はじめまして。このブログの投稿主ねり豆と申します。
2021年8月下旬からこちらのブログを始めました。
WordPressってなに?SEO?SSL?
パソコン用語も分からなければ、使い方もわからない所からスタートしています。
\ 私の実績はこちら /
- ブログ開始14日でアドセンス1発合格!
- ブログ1か月で4桁ブロガー昇格!
- Twitterフォロワー数1万人突破!
- ブログ開始1か月で企業案件のお問い合わせあり!
私に少し興味がある方は、是非最後までご覧いただけると嬉しいです。
プロフィール

年齢:20代
生まれと育ち:神奈川県
職業:医療関係
資格:簿記3級、MOSエキスパートWord・Excel、秘書検定2級、書道初級師範等
学生時代部活:美術部(デッサン)・軽音部(ドラム)で大会での実績あり
学生時代バイト:マクドナルド・ディーラー受付嬢・ケーキ屋・手芸屋
私のお話

HSP
最近よく話題にあがるHSPという言葉。
HSP:生まれつき「とても敏感な人」という意味で、これは病気の種類ではありません。
主に私は、音や光、そして人の感情に敏感です。
痛みにも非常に弱く、血液検査や予防接種、腹痛などで失神してしまう事があります。
このブログではHSPであることを生かしていこうと思っています。
学生時代は常に体調不良
- 運動会はインフルエンザで欠席
- 修学旅行は体調不良で欠席
- 旅行では体調面の不安から食欲不振
- 遠足のディズニーランドでは体力不足でダウン
など、色々ありました…
自分自身かなり体調には苦しんできた自覚があるので、
この経験をもとに健康ブログを作ろうというきっかけとなりました。
自律神経失調症
20歳の頃、過度なダイエットから自律神経失調症になりました。
今思えば拒食症に近い状態。
- 一日パン一切れのみ
- 食べ物の匂いを嗅ぐと吐き気
- 顔は青白い
- 立っていられないほどの怠さ
- 1か月で10キロ近く体重減量
ダイエットでは成功しても、健康状態は最悪な状態に陥ることを私自身の体で実感しました。
学んだこと

日々楽しく生活する為には土台に「健康であること」が必要です。
健康とはいえ体の健康だけではなく、心の健康も大切であると身に染みて実感しました。
”自分が沢山のことで失敗してきたからこそ、お伝えしたいことがある”
そんな気持ちでブログを始めました。
ブログについてのお話

さて、ブログのコンセプトや目的についてお話します。
コンセプト

体の健康、心の健康等…
このブログでは様々な健康についてのブログです。
健康関連は老若男女問わず関連のあるテーマなので
男性も女性も興味が沸くような記事を書いていきたいです。
体の健康

- 実際に購入して良かった健康関連グッズ
- 実際の経験談から学んだ出来事
- ウイルス対策方法
など、他のブログでは見られない独自性のある記事にしていきます。
\ 例えばこんな記事 /
心の健康

- HSPの特性を生かした記事
- 過去の自分の悩みの経験談
- 読者が少しでもポジティブになれる有益情報
など、このブログを見てくださった方の心に小さな光が灯せるような記事にしていきます。
\ 例えばこんな記事 /
最後に

毎日様々な出来事が年代問わずあるかと思います。
皆さん何かしら悩みながら生きている…。
私は昔から友人に「悩みが無さそう」と言われてきました。
人の前だと無理をして笑う癖があります。
学校の成績表にはいつも「明るい」と書かれていましたが、人は見かけによらず深刻なことで悩んでいることも多いのです。
このブログを見て少しだけでも、毎日楽しく快適に暮らせるお手伝いができたら嬉しいです。
最後までご覧頂きありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。